検索結果

No.170 核医学治療を受けた御遺体の火葬時の放射線安全

Sr-89を投与されたご遺体を火葬する予定です。火葬炉の煙道からバグフィルター間の集塵機までの清掃にあたらせる作業者に何らかの配慮は必要でしょうか?
また、バグフィルターの交換に注意は必要でしょうか?

記事作成日:2011/04/25 最終更新日: 2023/07/07

残存している放射能の量により被ばくしうる線量は異なります。
事前に推計できますので、ご心配な場合には、作業者とよく協議して理解を得て作業に従事してもらうのがよいでしょう(ICRP Pub.94 170節)。
なお、火葬場から環境に放出されるSr-89の量は極めて微量(=計画被ばく状況での公衆の線量限度と比較して小さい)で公衆等への曝露は無視しうると考えられます。

審査情報

審査結果報告書
平成19年6月29日薬事・食品衛生審議会薬事分科会議事録

質問主意書(Ra-223の例です)

塩化ラジウム(ラジウム223)注射液(製品名ゾーフィゴ静注)に関する質問主意書

九 仮に本注射液を投与した患者の遺体や使用済み容器や注射針などの廃棄物が焼却されるようなことになれば、ラジウム223やその娘核種、不純物として含まれるアクチニウム227やトリウム227が環境に放出される。特にアクチニウム227は一ベクレルを吸入すると最大で〇・六三ミリシーベルトもの被ばくをするとされており(核原料物質又は核燃料物質の製錬の事業に関する規則等の規定に基づく線量限度等を定める告示)、二ベクレル吸入しただけで公衆被ばくの線量限度を超えてしまう。そのようなものを含む遺体や廃棄物を焼却することは危険であり、取扱には最大の注意を払わなければいけないと考えるが、政府の見解を示されたい。

塩化ラジウム(ラジウム223)注射液(製品名ゾーフィゴ静注)に関する再質問主意書

九 前回答弁書の九についてでは、「遺体の火葬については、専門家から「英国放射線防護庁(NRPB、現HPA)等の資料で、公衆の被ばくは低いことが示され、大きなリスクを負うことはないと考えられます」と報告を受けており、安全性が確保されているものと考えている」とあるが、これは「考えている」といったいい加減な答弁であり、科学性がない。安全性が確保されているとする科学的な根拠を具体的に示されたい。

IAEA

Safety Reports Series No.63. Release of Patients After Radionuclide Therapy

4.4. DEATH OF THE PATIENT FOLLOWING RELEASE

Should the patient die in the period immediately following therapy, special consideration may need to be given to the treatment of the corpse. To facilitate this, the patient should be given a small card with details of their treatment and contact details for a radiation protection specialist/medical physicist associated with the department responsible for the therapy (Section 5, and Annexes IV and V). Such cases will increasingly arise as the use of radionuclides in palliative treatments increases. In cases where the death occurs in a hospital, access to the room occupied by the deceased should be controlled until the room has been decontaminated and surveyed. Radioactive bodies should be identified as potential hazards by a specified form of identifier. A body bag may need to be used to contain leakage of radioactive substances. To minimize external radiation risk, the corpse may need to be retained in a clearly delineated radiation controlled area. Controls may also be needed at subsequent stages of disposal, including transfer from the mortuary to the crematorium, cemetery or chapel of rest/church. This will be dependent on the maximum time that funeral directors and their staff can spend in close proximity to the corpse and on the ability to control access.

TABLE 14. SUGGESTED CORPSE ACTIVITY LIMITS
TABLE 14. SUGGESTED CORPSE ACTIVITY LIMITS

エンバーミング

令和3年度認定エンバーマー養成研修事業実施団体の公募について

関連記事

核医学検査を受けた患者さんからの放射線
Lu-177での事例の報告があります。

火葬場からの有害物質の放出抑制対策

火葬場における有害化学物質の排出実態調査及び抑制対策に関する報告書の送付について
火葬炉から排出される有害物質の実態調査とその抑制対策
厚生労働科学研究費補助金. 健康安全・危機管理対策総合研究事業. 火葬場の設置管理運営基準. の見直しに関する研究. 平成 26・27 年度 総合研究報告書. 研究代表者 横 田 勇.

火葬場の情報

全国火葬場データベース

火葬場職員でのバイオアッセイでの放射性物質の検出例

Yu NY, Rule WG, Sio TT, Ashman JB, Nelson KL. Radiation Contamination Following Cremation of a Deceased Patient Treated With a Radiopharmaceutical. JAMA. 2019;321(8):803–804. doi:10.1001/jama.2018.21673