選択的体内照射療法を巡る動向

海外での利用が進みつつあります。

国内での検討状況

医療法施行規則の一部を改正する省令案に関する御意見の募集について

第3回医療放射線の適正管理に関する検討会の開催について

microsphereはglassとceramicのものが開発されています。

国内での開発状況

90Y-微小球(マイクロスフェア)による肝がん放射線塞栓療法
アルファ線を放出するナノ粒子による安定・安全ながん治療薬
使用済燃料の再処理工程で生じる高レベル放射性廃液から抽出した90Y を含有する医薬品及び医療機器に関する調査・検討
アスタチン-211 と金マイクロスフィアを用いたIVR手法による原発性および転移性肝がんの局所内放射線治療の研究開発

国内での開発環境の整備状況

第27回医療ニーズの高い医療機器等の早期導入に関する検討会
資料1-3 放射性ビーズ

 その他、留意事項です。本品は今述べましたように非常に特殊なもので、やはり施設基準、実施の基準が必要であろうということ。適切な学会によるガイドラインの策定も必要であると考えております。また、法規制の問題があり、本品は放射性同位元素であり、本品を使う場所としては、カテーテル室が想定されますので、カテーテル室の整備、法整備を含めた整備が必要であろうということ。もう1つは、使用前に肺へのシャント率を測定する必要がありますので、現在、テクネチウム99は静脈投与での保険承認となっています。これを動脈投与の承認も得る必要があるということです。後は適応疾患としては、門脈塞栓があるものが、海外でも公式には適応外となっていますが、現状としてはそういうものにも有効である。むしろ有効性はそういうものにこそあるという点が1つ上げられるということを理解した上で、治験に取り組む必要があるのではないかという意見でした。結論として、ワーキンググループとしては本品を、「可」とする結論をいたしております。以上です。

○中谷委員 その他で書かれてあることですが、放射性元素をカテーテル室で用いるというように、割とさらりと書かれてあるのです。しかし、これは結構大変だと思うのです。というのはRIを使った検査で、昔EFとかを運動付加検査などで使おうと思っても、そこがすごく壁になっていて、結局世界ではルーチンになっているものが日本では行えませんでした。それより変わったという状況ではないと思いますので、ここはかなり大きなバリアだと思うのです。だから、もっとここを強く「必要である」ということも含めてやらないと、ここでは「ニーズは高い」と言っても良いという気はするのです。

ガイドライン

厚生労働科学研究費補助金 健康安全確保総合研究 地域医療基盤開発推進研究.医療放射線の安全確保と有効利用に関する研究(H22-医療・一般-027)研究代表者:細野 眞(近畿大学 医学部附属病院)

切除不能肝癌の治療に用いられるイットリウム-90樹脂微小球体の有効性と投与された患者の管理区域からの退出などの放射線防護対策について
「医薬品(診療用放射性同位元素)」は「非密封の医療機器」と読み換えて下さい(改訂作業中です)。

学会からの要望

資料例

「医療ニーズの高い医療機器等の早期導入に関する検討会」ワーキンググループ委員への日本 IVR 学会からの要望例(令和 4 年 12 月 1 日)

【学会等から企業に対する開発要請の有無】
本製品を販売する企業が度々変更されたため、その都度開発要請は行っていたが、詳細は記録として残っておらず、開発要請の時期についても不明で
ある。

AAPM

Busse NC, Al-Ghazi MSAL, Abi-Jaoudeh N, et al. AAPM Medical Physics Practice Guideline 14.a: Yttrium-90 microsphere radioembolization. J Appl Clin Med Phys. 2024; 25:e14157.

各国での承認状況

米国

Yttrium-90 Microsphere Brachytherapy Sources and Devices. TheraSphere® and SIR-Spheres®. Licensing Guidance. February 12, 2016, Revision 9
Yttrium-90 Microsphere Brachytherapy Sources and Devices. TheraSphere® and SIR-Spheres® Licensing Guidance November 8, 2019, Revision 10
Yttrium-90 Microsphere Brachytherapy Sources and Devices TheraSphere® and SIR-Spheres® Licensing Guidance April 20, 2021, Revision 10.2
Advisory Committee on the Medical Uses of Isotopes (ACMUI). Sub-Committee on Yttrium-90 Microsphere Brachytherapy Sources and Devices TheraSpheres and SIR-Spheres Licensing Guidance. Final Report. October 07, 2016
パブリックコメント

7.4 Waste Disposal Issues

Y-90 microspheres are known to potentially contain radioactive impurities, some of which are long-lived (i.e., half-lives of greater than 120 days) (Refer to Information Notice (IN) 2007-10, “Yttrium-90 Therasphere® and Sirspheres® Impurities”). Due to different manufacturing processes, the activity and radionuclides of the impurities vary for different Y-90 microsphere products. Impurities that have been recently found in reactor-activated microspheres include small amounts of long-lived radionuclides such as europium-152, europium-154, and cobalt-60.

Impurities that have been recently found from microspheres with generator-produced Y-90 include trace amounts of strontium-90.

Licensees should be aware that the activity and type of impurities can change and be different from that described above. The NRC does not limit manufacturers to specific manufacturing processes, and it is therefore possible for the activity and types of radionuclide impurities to change for both products. Additionally, unused or partially used vials are likely to contain higher activities of impurities.

7.5 Autopsy and Cremation

8.1 Inspection Frequency

Licenses authorizing Y-90 microsphere brachytherapy should be inspected every two years. Per Enclosure 1 to Inspection Manual Chapter 2800, licenses authorizing emerging technology under 10 CFR 35.1000 are assigned a Priority 2 inspection code.

○山田専門官 医療機関の中でしっかり確認していただければいいと考えておりますが、実際の使用の実態などは、数量なども含めて届出をすることになりますので、保健所などが立入検査する際に、明らかにこれはおかしいだろうというような数量を使われている場合に関しましては、そういった計算結果などを確認させていただく場合もあると考えております。

TheraSphere™ – P200029

Premarket Approval (PMA)

Comparison of Yttrium-90 Absorbed Doses Using PET/CT Versus PET/MR Imaging for Hepatic Malignancies
Wolstenholme J, Fusco F, Gray AM, Moschandreas J, Virdee PS, Love S, Van Hazel G, Gibb>SIR-SPHERES
Yttrium-90 Microsphere Brachytherapy Sources and Devices, TheraSphere® and SIR-Spheres® Licensing Guidance

不純核種への対応

NRC INFORMATION NOTICE 2007-10

Metyko, John*; Erwin, William†; Poston, John Jr*; Jimenez, Sandra*. 90Sr Content in 90Y-labeled SIR-Spheres and Zevalin. Health Physics 107(5):p S177-S180, November 2014. | DOI: 10.1097/HP.0000000000000171

Metyko J, Williford JM, Erwin W, Poston J Jr, Jimenez S. Long-lived impurities of 90Y-labeled microspheres, TheraSphere and SIR-spheres, and the impact on patient dose and waste management. Health Phys. 2012 Nov;103(5 Suppl 3):S204-8. doi: 10.1097/HP.0b013e31826566f0. PMID: 23026974.
大きく低減しています。

Naydenov N, Teplov A, Zirakchian MZ, Ruan S, Chu BP, Serencsits B, Iraca M, Talarico O, Miller B, Kunin H, Schwartz J, Kesner A, Furenlid LR, Dauer L, Yagi Y, Humm JL, Zanzonico P, Sofocleous CT, Kirov AS. Yttrium-90 Activity Quantification in PET/CT-Guided Biopsy Specimens from Colorectal Hepatic Metastases Immediately after Transarterial Radioembolization Using Micro-CT and Autoradiography. J Vasc Interv Radiol. 2023 Sep;34(9):1556-1564.e4. doi: 10.1016/j.jvir.2023.05.022. Epub 2023 May 16. PMID: 37201655; PMCID: PMC11163896.

Gulec SA, Siegel JA. Posttherapy radiation safety considerations in radiomicrosphere treatment with 90Y-microspheres. J Nucl Med. 2007 Dec;48(12):2080-6. doi: 10.2967/jnumed.107.045443. Epub 2007 Nov 15. PMID: 18006608.
議論がなされていないようです。

遺体の扱い

Nelson K, Vause PE Jr, Koropova P. Post-mortem considerations of Yttrium-90 90Y microsphere therapy procedures. Health Phys. 2008 Nov;95(5 Suppl):S156-61. doi: 10.1097/01.HP.0000318887.65414.15. PMID: 18849708.
NRC INFORMATION NOTICE 2007-10とも関係している課題で、当時の対応が記述されています。

Yu NY, Rule WG, Sio TT, Ashman JB, Nelson KL. Radiation Contamination Following Cremation of a Deceased Patient Treated With a Radiopharmaceutical. JAMA. 2019 Feb 26;321(8):803-804. doi: 10.1001/jama.2018.21673. PMID: 30806682; PMCID: PMC6440253.

課題の検討状況

Nuclear Regulatory Commission (NRC). Advisory Committee on the Medical Uses of Isotopes (ACMUI). Sub-Committee onYttrium-90 Microsphere Brachytherapy Sources and Devices. TheraSpheres and SIR-Spheres Licensing Guidance. Final Report. October 07, 2016

臨床試験

QuiremSpheres Observational Study (Hope166)s P, Wasan HS, Sharma RA. Quality of life in the FOXFIRE, SIRFLOX and FOXFIRE-global randomised trials of selective internal radiotherapy for metastatic colorectal cancer. Int J Cancer. 2020 Aug 15;147(4):1078-1085.
Selective Internal Radiation Therapy (SIRT) Using SIR-Spheres® Y-90 Resin Microspheres on DoR & ORR in Unresectable Hepatocellular Carcinoma Patients (DOORwaY90)

Radioembolization With Chemotherapy for Colorectal Liver Metastases: A Randomized, Open-Label, International, Multicenter, Phase III TrialMary F. Mulcahy, Armeen Mahvash, Marc Pracht, Amir H. Montazeri, Steve Bandula, Robert C. G. Martin II, Ken Herrmann, Ewan Brown, Darryl Zuckerman, Gregory Wilson, Tae-You Kim, Andrew Weaver, Paul Ross, William P. Harris, Janet Graham, Jamie Mills, Alfonso Yubero Esteban, Matthew S. Johnson, Constantinos T. Sofocleous, Siddharth A. Padia, Robert J. Lewandowski, Etienne Garin, Philip Sinclair, Riad Salem, and for the EPOCH Investigators. Journal of Clinical Oncology 2021 39:35, 3897-3907

動物実験

Araki N, Nagata Y, Fujiwara K, Aoki T, Mitsumori M, Kimura H, Itasaka S, Saitou H, Hiraoka M, Kawashita M, Kokubo T. Evaluation of glass microspheres for intra-arterial radiotherapy in animal kidneys. Int J Radiat Oncol Biol Phys. 2001 Feb 1;49(2):459-63.
藤原一央先生による解説記事

臨床での評価

Seidensticker R, Denecke T, Kraus P, Seidensticker M, Mohnike K, Fahlke J, Kettner E, Hildebrandt B, Dudeck O, Pech M, Amthauer H, Ricke J. Matched-pair comparison of radioembolization plus best supportive care versus best supportive care alone for chemotherapy refractory liver-dominant colorectal metastases. Cardiovasc Intervent Radiol. 2012 Oct;35(5):1066-73.

MRI-Guided Approach

Roosen J, Arntz MJ, Janssen MJR, de Jong SF, Fütterer JJ, Overduin CG, Nijsen JFW. Development of an MRI-Guided Approach to Selective Internal Radiation Therapy Using Holmium-166 Microspheres. Cancers (Basel). 2021 Oct 30;13(21):5462. doi: 10.3390/cancers13215462. PMID: 34771626; PMCID: PMC8582586.

海外での検討状況

Lee EW, Alanis L, Cho SK, Saab S. Yttrium-90 Selective Internal Radiation Therapy with Glass Microspheres for Hepatocellular Carcinoma: Current and Updated Literature Review. Korean J Radiol. 2016 Jul-Aug;17(4):472-88. doi: 10.3348/kjr.2016.17.4.472. Epub 2016 Jun 27. PMID: 27390539; PMCID: PMC4936170.

トラブル事例

Y-90 INCOMPLETE DOSE

記事作成日:2022/08/22 最終更新日: 2025/01/29

ICUに鉛ガラスは必要?

妊娠中にRIの静注業務を行っていました

患者さんのスリッパからの放射能汚染拡大は問題ですか?

制動放射の硬化の評価

新型コロナウィルスの感染症と放射線診療

核医学検査で受ける放射線の量はどうやって推計するのですか?

X線の線質を調べるにはどうすればよいですか?

線量の種類は色々あるのですか?

サブマージョンとは何ですか?

検出限界って何ですか?

静磁場の生体影響

造影検査で骨髄にはどの程度線量を与えていますか?

米国では画像検査が放射線曝露源として主要

歯科X線検査では甲状腺防護カラーは必要ですか?

CT冠動脈造影(CTCA)で受ける線量と放射線のリスク

古い装置で製造販売会社がなくなった場合に保守点検はどうするのがよいですか?

サイクロトロン建屋の壁はどの程度放射化するのですか?

医療機関で放射線を扱うことのリスクは大きいですか?

歯科での防護衣の使用

科学的根拠をもとにした健康保険適用に関する判断分析の是非をめぐって

歯科衛生士と放射線防護

放射線で傷ついたDNAは治るのですか?

選択的体内照射療法を巡る動向

研究班が提案するわが国の診断参考レベル

放射線宿酔は何故おきるのですか?

放射線ってコワイ?

アメリカでは40歳代のマンモグラフィが推奨されないってどういうこと?

放射線でどうしてがんになるのですか?

放射線でできる二重鎖切断はどうなるのでしょうか?

IVRのガイダンスレベルを教えて下さい。

歯科医院で放射線防護は必要なの?

NICUの医師や看護師が受ける線量

エックス線診療室を訪れる人々(やや古い設定です)

線源を埋め込んだ患者さんが仕事に復帰するとき

密封線源の線源セキュリティ

白金製のコイルを充填した脳動脈瘤へのガンマナイフ

X線室の中で放射線はどこから飛んでくるのですか?

核医学検査を受けた患者の病棟でのケア

半減期が長い放射性核種は危険ですか?

センチネル・リンパ節周囲の線量

時定数って何ですか?

放射線遮へい体の利用で線量が増加する?

心・脳血管での組織反応の防護

放射線の精子や卵子への影響

災害時の放射線医療機器や放射線源の安全管理

小児股関節撮影で生殖腺防護は必要ですか?

治療用加速器施設の遮へい計算の理解のために

Newly developed handmade apparatus for lower limb angiography

学生実習での放射線防護

空気カーマと空気吸収線量ってどう違うの?

記録する放射能はどの時点?

アブレーションの胎児の線量

子供は放射線感受性が高いのでX線の画質を低下させるべきでしょうか?

エネルギーが10MeVを超える医療用リニアック施設の遮へい設計上の留意

検査の間隔を空けると放射線リスクは減りますか?

二次電子濾過版

X線CT検査によるDNA2本鎖切断はどの程度修復される?

ポータブルX線検査の防護はどうすればよいですか?

IVRでの発がんリスク

放射性医薬品投与後は減衰を待って帰宅した方がよいのでしょうか?

放射性医薬品に含まれる不純核種の遮へい

扉の隙間からの放射線の漏れ

診断参考レベルの意義は何ですか?

放射線の単位をわかりやすく教えて欲しい