モニタリングポストの値が変動しています

現在平均0.16[μSv/h]くらいですが、日によって0.15[μSv/h]になったり、 0.2[μSv/h]に上がったりしています。
放射性セシウムが風で移動しているからでしょうか?

原子力発電所事故後の現存被ばく状況での放射線防護のカテゴリーの記事は、保健福祉職員向け原子力災害後の放射線学習サイトに移行中です。

0.2から0.25μSv/hに変動している例

グラフ

全国及び福島県の空間線量測定結果

風で飛んでくる?

再浮遊しているのが変動の原因?

推計の方法

モニタリングからの推計

福島県による定時降下物環境放射能測定結果
定時降下物モニタリング結果情報
空気中濃度

8月の放射性セシウムの最大値(8/24まで)

10 MBq/km2=10 Bq/m2/d
強風日を月に5日とすると…
月に50 Bq/m2再浮遊により降下

50 Bq/m2の降下をどう考えるか?

10 m2の汚染時の高さ1 mの線量率
1.3[μSv/h]/[MBq/m2]
65[pSv/h]/[50 Bq/m2]
1日10時間だと
65[pSv/h]/[50 Bq/m2]×10[h/d]×365[d/y]=0.2µSv/y
毎月新たな降下が付け加わると、それに線量が追加

地面に座る?

β線も受ける?
接触部の皮膚の吸収線量
150 [nGy/h]/[kBq/m2]
7.5[nGy/h]/[50 Bq/m2]
約30[µSv/y]
体内の深さ1cmでの吸収線量
3 [nGy/h]/[kBq/m2]
約0.6[µSv/y]

50 Bq/m2の降下で増える内部線量

5 mBq/cm2の降下
表層1cmが汚染すると…
3 mBq/g
砂場遊びで20[mg/h]×10[h/d]×365[d/y]砂を摂取すると
年間で80[g/y]摂取するので
取り込む放射性セシウムの量は0.2 Bq/y

気にした方がよいの?

リスクの大きさは線量に依存
自然の線量とも比較?

モデル計算

条件に依存(砂漠だとよく舞い上がる)
地表面の汚染から受ける線量

線量率の変動要因

偶然変動

単位時間内に検出器で相互作用する放射線の数はポアソン分布に従う。
何故なら、放射性核種の数は膨大である一方で、ある時間内にある放射性核種が壊変し、放出された放射線が検出器に入射し、そこでエネルギーを失う確率はとても小さいから。
このため、単位時間内に検出器で相互作用する放射線の数の標準偏差は、単位時間内に検出器で相互作用する放射線の数に等しくなる。
時定数を長くしたり、評価単位時間を長くすると、値の変動は小さく出来るが、真の値の変動の追随が鈍くなる。
ポアソン分布に従う偶然変動内かどうかは、時間あたりに入射する放射線の数から判定できるが、グラフにすると見当がつく。

ポアソン分布

都内でのある一日での交通事故死亡件数が従うような分布。ある一人が、ある一日に交通事故で死亡する確率は小さいが、人口が大きいので、死亡件数が観測されうる状況は、放射線計測と類似している(=ある放射性核種が計測時間内に崩壊し、放出された放射線が検出器でエネルギーを失う確率は小さいが、放射性核種の量が(平常時でも)多い)。

気象条件

雨の降り始めの時期には放射性物質の降下量が多くなるので線量率が高くなる。
降雪時には地表からの放射線がシールドされるので線量率が低くなる。
温度が高くなると検出効率が低下する検出器では温度が上がると線量率が小さくなる。
逆に温度が下がると線量率応答が低下する検出を持つ測定器がある。
国産放射線サーベイメータの温度特性 (原子力機構福島技術本部 福島環境安全セ)○三枝 純、波澄 篤、清水武徳、 江尻 明、植頭康裕、木内伸幸、浅野智宏

屋内環境

週末に空調の運転が抑制されると次第に屋内のラドン濃度が増加し、線量率が増加する。

人工放射線

核医学検査を受けた患者さんからの放射線
感度のよい環境放射線モニタリングでのX線検診車からの放射線検出例
エックス線検診車の天井からの漏洩線量

最近、放射線モニタリング・ポストの値が上昇しています

環境中の放射性物質の移動が疑われる例(結局、原因は測定器の温度依存性補正の問題)

県北保健福祉事務所北側駐車場(2012年12月4日まで)


県が測定器を検証 県北福祉事務所で数値異常?

福島県による検証と対策

県北保健福祉事務所の可搬型モニタリングポストの測定値が上昇傾向にある要因について(中間報告)
県北保健福祉事務所の線量数値上昇で機器交換、ヒーター設置

その後(〜2012年3月4日)

より大きな空気中濃度の変動による影響例

福島第一原子力発電所周辺のモニタリングポストにおける空間線量率の一時的な上昇について

双葉町郡山

futaba_koriyama
ただし、Cs-137の空気中の濃度が1 Bq/m3の場合の空気中のCs-137による線量率は0.1nSv/h程度だと考えられます。
3号機原子炉建屋上部で大気浮遊粉じん中の放射性セシウムの濃度が高かったことを報告している例
続報:福島第一原子力発電所 免震重要棟前 ダスト濃度上昇および身体汚染者発生
に関する原因と対策について

モニタリングデータ

環境防災Nネット【福島県情報】

関連情報

変動の説明例

可搬型モニタリングポスト及びリアルタイム線量測定システムで記録された 測定値の変動について

実際に確認したい?

再浮遊が心配?

モニタリングポストでは観測できない空気中濃度の変動を観測することで、変動の要因の原因に迫った調査例

第10回日本放射線安全管理学会6月シンポジウム 2013/6/13-14
土井妙子1), 菅野宗夫2), 土器屋由紀子2),岩瀬 広3), 溝口 勝4) 国環研1), ふくしま再生の会2), 高エネ研3), 東大農4)
飯舘村大気中の放射能測定ー ふくしま再生の会との共同研究

それをモニタリングポストでの変動での観測(0.01µSv/h程度の変化)で試みた例

飽本 一裕.福島第一原発事故が及ぼしたセシウム起源空間放射線量率の福島県における経時変化と場所依存性

観測データ例

双葉郡郡山局(2012年)

双葉郡郡山2012

富岡局(2013年2月から8月)

富岡

紅葉山局(2013年8月)

紅葉山

非破壊検査や医療由来

エックス線装置

福島県郡山市:2012年12月20日

郡山尚志高校

東京都

都内の放射線量の推移とモニタリングポスト異常値対応

非破壊検査による空間線量率の上昇は一時的かつ意図的,また一般的な生活では非日常的なものであり,1時間値の最大値とするには不適切なため,HP に公開する数値からは除外している.

石川県

非破壊検査による周辺への線量影響
パイルアップも観察されています。

香川県

モニタリングポストでの空間放射線スペクトルデータの活用
原因弁別法が述べられています。

モニタリングポストでの空間放射線スペクトルデータの活用(第 2 報)
より高電圧を使ったX線発生装置をより離れた場所で使用したのではないかと推測されるが、原因は特定できなかった

関連記事

ICUに鉛ガラスは必要?
動画例

放射性医薬品

東京都

放射性医薬品等の影響と推定されるモニタリングポスト線量率上昇事例

2017 年 7 月 3 日の胃部集団検診車の事例では,50 keV付近の線量率が日中に繰り返し上昇した.検診車周囲のサーベイメータを用いた測定では,線量率は最大で 0.03µGv/h 上昇した.本事例は,胃部集団検診車からの漏洩X線が原因と推定された.

福岡県

空間放射線量率の上昇要因とその事例について

核医学検査を受けた患者さんからの放射線

同様の記事

線量率の上昇
講演会シリーズ:モニタリングポストを読み解く

除染情報プラザ

除染と放射線 「なるほどコラム」

No.1 現在空気中に浮遊している放射性物質の量について 公開日:2013.9.30

記事作成日:2012/12/01 最終更新日: 2023/11/10

放射線リスク・コミュニケーションを試みた例(動画)

心臓にセシウムがたまるって本当?

資料を探しに来られたいわき市の保育士の方向けのページです

風評被害

薪ストーブは安全ですか?

トリチウムはどうなっているの?

モニタリングポストの値が変動しています

気体として存在する放射性セシウム

放射線計測の不確かさ

個人線量計の値は正しいの?

原子力発電所事故後の保健師活動

井戸水に自然の放射性物質があると言われました

食品中の放射性ヨウ素の濃度

食品中の放射性セシウムの放射能濃度

Subjective health legacy of the Chornobyl accident

食品の出荷制限と摂取制限

生物への移行係数

調理・加工による放射性核種の除去効果

環境試料の放射能検査と放射線防護

食品中の放射性銀について教えて下さい

外部被ばくと内部被ばく

食品中の放射性核種の摂取量調査・評価研究

放射性物質を含む廃棄物の管理

尿中濃度から預託実効線量の計算はどうすればよいですか?

線量限度の考え方を教えて欲しい

原子力発電所事故に伴う放射線への曝露

線量計のアラーム設定はどうすればよいですか?

放射線の測定器の不確かさが大きいのはどうしてですか?

Cs-137を含む水中で受ける外部被ばく線量

単位摂取量当たりの線量換算係数

放射性物質の代謝

Making Choices: Screening for Thyroid Disease

原発事故などによる放射線曝露での発がんなどのリスク

I-131の血液から甲状腺への移行係数と甲状腺等価線量

クライシス・コミュニケーション

「空気中の放射線量」とは何ですか?

地表面の汚染から受ける線量

農業における対策:チェルノブイリ事故後15年における効率の評価その教訓。

母乳を続けてもよいですか?

皮膚に付いた汚染から皮膚が受ける線量

水道水を飲んでもよいですか?

体表面のサーベイメータによる測定での除染の基準はどうやって決まっているのですか?

放射線の影響に関する健康相談について(+サーベイメータの換算係数)

(緊急時における)食品の放射能測定

原子力発電所の事故により、周辺地域の住民が気をつけることは何ですか?

放射性物質の量とリスク(医療分野との比較)

原子力災害時の対応指針(+ICRPからのメッセージ)Publication111を皆で読もう

CPMとは何ですか?

環境放射線測定状況

原子力災害時における心のケア対応の手引き

安定ヨウ素剤 取扱いマニュアル

装備機器の除染の基準はどう考えるのがよいですか?

フォールアウトしたSr-90による歯への線量と放射性セシウムの体内量