用語 よ/P

予防原則→注意深い取り組み
Precautionary Approach

不確実性を伴うリスクを扱う政策のマネジメントツール。不確実であるので、科学的なアセスメントをもとに極端な保護主義に走らない 対策のバランスを取るようにみんなで考える方法。追加データがあれば、その都度、取り入れて考え直す「順応的管理(Adaptive management)」を適用させる。

大切な注釈

このページは、対策を講じないでも良いことの理由探しを説明しているのではありません。
リスク対策に向き合うことをサポートしようとしています。

参考資料等

高津融男.予防原則は政策の指針として役立たないのか?

Precautionary PrincipleとPreventive Action

Precaution

因果関係がはっきりしないが、念のために対策をとること

Prevention

Prevention(予防)とは因果関係が分かっている場合の措置

説明例

化学物質と環境円卓会議(第8回)議事録
ナノテクディベート とことん話そう予防原則
苦い経験を踏まえた欧州でのリスクコミュニケーション

「予防原則」という用語を言い換えているのは何故?

   
かず 「予防原則」という用語を言い換えているのは何故かな?
エミ 「Precautionary Approach」が、本来の「予防」とは異なる意味であるからですね

リスクとのつきあいは簡単ではないやっかいな問題

   
かず 「注意深い取り組み」と言われると、どれだけ小さいとしてもリスクのことを慎重に考えろと言われているように感じます
エミ 小さいリスクであっても、それを重要なものとして考えるべきだというメッセージに受け止めるということかしら…
アオイ リスクはトレードオフの関係にもあるので、「極端な保護主義に走らないようにみんなで考える方法」 -->対策のバランスを取るというところがポイントだと思う
エミ 人々がゼロリスクを追及していると考えるのも事実とは異なるのではないかしら…
かず ゼロ・リスクと言った場合、追加のリスクがゼロなのか、もともとあるリスクをゼロにしたいのか、でずいぶん話がちがうのではないかな。追加のリスクが自分にとって余計なだけでなく、他人から浴びせかけられたような場合には、作法が守られていないと、リスクの大きさがどうあれ、許し難い感じになるのではないかな
母親 リスクへの対応は指定廃棄物の問題にしてもとてもやっかいなものだと思う。もたらされる被害が甚大であれば数百年に一度程度おこることは備えるべきだとも思うし
エミ 念のためにPrecautionary Approachを取ることで、もたらされるかもしれないリスクに対して(リスク対策はトレードオフの構造にもなり得るので)、Precautionary Approachをどう適用するかも、現場では問われているやっかいな課題だと思う
アオイ 文部科学省のリスクコミュニケーションの推進方策をどう実践するかが問われている難問だと思う
かず それよりも因果関係がハッキリしないリスクについてのこの国の政策「極端な保護主義」であるとして問題になった例を教えて欲しい…
母親 下にある岸本の先生の説明は、リクツのこじつけになっていますか?
かず (岸本先生の資料にあるように)日本政府が政策において「極端な保護主義」を採用している例があることに気づきました。軍事です
母親 あるリスク対策がトレードオフ構造になるとあるのはいかがですか?
かず トレードオフ構造になり得る場合もあるのでしょうが、ならない場合も多いと考えます。トレードオフ構造になり得る場合でも魚をあまり食べ過ぎないようにしよう、とか妊娠期は控えめにして別の食材から蛋白質をとろう、というような「予防原則」は可能だと考えます
母親 注意深い取り組みを行うことは当たり前のことなので、何を主張しようとしているのかよくわからない…
アオイ トレードオフ構造にならないリスク対策とはどのような例がありますか?

過去の事例

Health effects of World Trade Center (WTC) Dust: An unprecedented disaster’s inadequate risk management

総説

これまでの環境リスクとこれからの環境リスク
岸本充生.「予防原則」は役に立つか?

予防原則の適用を議論している例

電磁波問題市民研究会


空白セル

おすすめ

Social issue

キーワードの例

新着情報

決定しきい値(決定限界)
不確実性のロンダリング装置(としての統計学?)
ALPS treated water
シングル・ボイス
電子スピン共鳴法を用いた線量推計
非医療目的での放射線を利用した人体のイメージング

最終更新記事

過剰診断 overdiagnosis
除去土壌の処分の基準
原子力災害後の甲状腺モニタリング Thyroid Health Monitoring after Nuclear Accidents
自然放射線の対策は必要?
甲状腺検査の結果の解釈を巡る議論 Discussions on the interpretation of thyroid survey from epidemiological views
県民健康調査 Fukushima Health Survey
福島県と東京都の水道水中の放射性セシウム濃度
物品のスクリーニング
規制免除 exemption
線量再構築 dose reconstruction

記事一覧

学習問題(分野別)
用語(五十音順)


アクセス数トップ10

ホット・パーティクル hot particle
子孫核種 progeny nuclide
原子力発電所事故後の体表面スクリーニング
余命損失 Loss of life expectancy
県民健康調査 Fukushima Health Survey
安定ヨウ素剤 stable iodine tablets
サブマージョン submersion
放射線リスクコミュニケーション 相談員支援センター Support center for social workers engaged in recovery from the nuclear disaster
薪ストーブをめぐる近隣トラブル
不当表示 misleading representation



コラム

この記事に頂いたご批判

「極端な保護主義に走らないようにみんなで考える方法」が予防原則のポイント?!

   
かず 因果関係がハッキリしないリスクについてのこの国の政策「極端な保護主義」であるとして問題になったことが、これまでどれだけあったのだろうか。逆の例ならいくらでもありそうだ
エミ 予防原則を採用しないことを正当化するための無理矢理ごじつけたリクツではないかしら
アオイ これまでの反省も踏まえて、正確なリスク評価は困難であったり、よくわからないリスクに対しても、作法に基づく手続きを経て対策を講じることが重要ではないかしら
母親 そのためには利害関係者間での協働が必要ではないかしら
かず 対策を講じないでも良いことの理由探しにならないで欲しい

ある予防措置への投資が、費用に係る事情により、別のある予防装置への投資を妨げた事例ってあるの?!

   
かず あるリスクの低減を減らすことにより、別のリスクが高まるか、または、あるベネフィットが損なわれることはトレードオフの構造だと思うけど、そこにトレードオフの構造に費用も入れるのは不適切だと思う。費用の問題を入れると、予防的措置に限らず、出費を伴うあらゆる行為はトレードオフとなりますが、それは当たり前のことであり、それを予防施策についてわざわざ強調することは、人々の健康リスクを防ぐために重要な施策を良からぬ意図で妨害しようとしていると勘ぐってしまう
母親 対策を講じないことの理由として費用の制約は良くある話ではないでしょうか
かず そもそも、何かの予防的措置を講じるための費用は、別の予防的措置を講じるための費用をぶんどってこない限り、確保できないものですか?何かを削って、予防的措置に回すという政策はあり得ないのですか?
アオイ 予防的措置を講じないために将来被害が発生した場合の、その被害の回復や補償の費用を考えれば、予防的措置を講じてもおつりがくるぐらいであると考えられるので、借金をしてでも予防的措置を講じるという考え方も成り立つと思う
かず どこに費用をつけて、どこを削るかは、予防的措置に限らず、ありとあらゆる政策分野について共通する問題なのではないかな?
母親 費用の問題について、「トレードオフ構造」などという、もっともらしい言葉を使って、予防的措置の個別特殊な宿命的課題であるかのように言うことは、現実の政策決定の場面において費用を理由に予防的措置を講じない言い訳に使われるだけであり、極めてアンフェアであると言うことですね
アオイ 人々が望む注意深い取り組みに資源が投入されないのは何故だと考えられるのでしょうか?
かず 予防的措置のトレードオフ構造には費用の問題も含まれるのだとの主張は、そのような事例が全くないことからアンフェアだと思う。そもそも真に必要な予防的措置が実施されてこなかったのが費用の問題に過ぎないとするのはまやかしに過ぎず、別の問題を隠しているカモフラージュだと思う
母親 取るべき対策が実施されなかったことの反省を考えると、施策決定過程に関する研究が必要だと思う…

伝えるべきメッセージは何か?

   
かず 「予防原則はやっても構わないが、トレードオフになってやっかいなので難しいよ」というところが、このページのメッセージでしょうか
母親 (あなたが向き合いたくない嫌な方の)リスクにも向き合って対策を考えていこうとしています

トレードオフ

胸部エックス線検査

厚生労働省

労働安全衛生法における胸部エックス線検査等のあり方検討会

全国労働衛生団体連合会

「胸部エックス線検査対策検討委員会報告書(平成17年)」(委員長冨田友幸)

前立腺がん検診(PSA検診)

前立腺がん検診(PSA検診)は???だらけ



更新日:2019年10月11日 
登録日:2014年03月11日 

スマートフォン | デスクトップ

© 2020 国立保健医療科学院 Some Rights Reserved.