問題

遺伝性影響
hereditary effect

放射線により卵子や精子が損傷し、それが次の世代へと受け継がれること(継世代影響)。ヒトでは確認されていませんが、研究が継続して行われています。

従来は、遺伝的影響(Genetic Effects)と合わせて「遺伝影響」と訳されていましたが、峻別されるようになっています。

卵母細胞や卵原細胞はどうでしょうか?

   
エミ 卵母細胞や卵原細胞はどうでしょうか?
母親 遺伝性影響の放射線の影響が生殖細胞を介して次世代に伝えられることなので、卵子だけなく、卵母細胞や卵原細胞が放射線に照射された場合もおこるのではないかということですね
エミ 細胞が放射線に照射されると何かしらの影響を受けることがあると聞きます
アオイ 放射線の遺伝性影響は確認されていないのでリスクが小さいと考えられますが、動物実験も行われています

放射線感受性が高い細胞を用いた例

RERF: DNA二次元電気泳動法を用いた放射線のラット未熟卵母細胞に及ぼす遺伝的影響評価:ヒト女性被曝の動物モデル実験

ヒトの精子はDNA損傷を修復できますか?

兼子 智. ヒト精子DNA損傷測定とDNA損傷精子の排除
第2減数分裂以後に生じた精子DNAの傷害は修復されずに蓄積しますが、生物は様々な機構を備えています(その一方で変異は進化上重要)。

参考資料等

チェルノブイリ事故

Yeager M, Machiela MJ, Kothiyal P, Dean M, Bodelon C, Suman S, Wang M, Mirabello L, Nelson CW, Zhou W, Palmer C, Ballew B, Colli LM, Freedman ND, Dagnall C, Hutchinson A, Vij V, Maruvka Y, Hatch M, Illienko I, Belayev Y, Nakamura N, Chumak V, Bakhanova E, Belyi D, Kryuchkov V, Golovanov I, Gudzenko N, Cahoon EK, Albert P, Drozdovitch V, Little MP, Mabuchi K, Stewart C, Getz G, Bazyka D, Berrington de Gonzalez A, Chanock SJ. Lack of transgenerational effects of ionizing radiation exposure from the Chernobyl accident. Science. 2021 May 14;372(6543):725-729
チェルノブイリ事故の被ばく者における放射線の遺伝的影響は見られない

動物を対象とした研究

Spatola, G. J., Buckley, R. M., Dillon, M., Dutrow, E. V, Betz, J. A., Pilot, M., Parker, H. G., Bogdanowicz, W., Thomas, R., Chyzhevskyi, I., Milinevsky, G., Kleiman, N., Breen, M., Ostrander, E. A., & Mousseau, T. A. (2023). The dogs of Chernobyl: Demographic insights into populations inhabiting the nuclear exclusion zone. Science Advances, 9(9), eade2537.

Freda Kreier. What Chernobyl’s stray dogs could teach us about radiation - Multi-year project in Ukraine aims to uncover the health effects of chronic radiation exposure-

Dillon, M.N., Thomas, R., Mousseau, T.A. et al. Population dynamics and genome-wide selection scan for dogs in Chernobyl. Canine Med Genet 10, 1 (2023).

原爆被爆者

放射線影響研究所による説明
Risk of death among children of atomic bomb survivors after 62 years of follow-up: a cohort study

F1 郵便調査

放影研報告書 No. 14-15 「放射線影響研究所の F1 郵便調査についての第一報」に関する概要報告

Q&A

被爆者から生まれた子供(被爆二世)にも放射線の影響があるのでしょうか?

その他の研究例

広島原爆被爆者の子供における白血病発生について (特集 第53回原子爆弾後障害研究会講演集)
Detection of de novo single nucleotide variants in offspring of atomic-bomb survivors close to the hypocenter by whole-genome sequencing

研究倫理

Asao Noda, Kazuto Kato, Chieko Tamura, Leslie G Biesecker, Misa Imaizumi, Yusuke Inoue, Gail E Henderson, Benjamin Wilfond, Kaori Muto, Mariko Naito, Junji Kayukawa, Ethical, legal and social implications of human genome studies in radiation research: a workshop report for studies on atomic bomb survivors at the Radiation Effects Research Foundation, Journal of Radiation Research, Volume 62, Issue 4, July 2021, Pages 656–661

日常臨床との関係

小児股関節撮影で生殖腺防護は必要ですか?
放射線の精子や卵子への影響

動物実験の解釈

中村 典.マウスでは放射線の遺伝的影響が観察されるのにヒトで観察されないのはなぜか(Why genetic effects from radiation are observed in mice but not in humans)

哺乳類での遺伝性影響の特性解析

Satoh, Y., Asakawa, Ji., Nishimura, M. et al. Characteristics of induced mutations in offspring derived from irradiated mouse spermatogonia and mature oocytes. Sci Rep 10, 37 (2020).

Epigenetic effects

Chernobyl clean-up workersの子どもでの影響を調べた結果がレビューされています。
EU scientific seminar November 2017: The seminar on epigenetic effects and potential impact on radiation protection took place on 8 November 2017 and included presentations on...
* General Introduction to Epigenetics for Radiation Protectionists
* Introduction to epigenetic effects and ionising radiation
* Trans-generational effects
* Non coding RNAs: a new mechanism to regulate sensitivity to ionizing radiation?
* The presentations were followed by a round table discussion, in which the speakers, invited additional experts and the Article 31 group of experts discussed potential policy implications and research needs
* Chemical agents and radiation (Leon Mullenders)
* CEREBRAD & Epigenetics (Rafi Benotmane)
* Transgenerational & epigenetic effects (Christelle Adam)

Review

Niwa, O. Induced genomic instability in irradiated germ cells and in the offspring; reconciling discrepancies among the human and animal studies. Oncogene 22, 7078–7086 (2003) doi:10.1038/sj.onc.1207037

一般的な解説

環境化学物質の継世代影響とエピジェネティクス
エピゲノムからみたゲノム医療

周産期死亡

Yamada M et al.Congenital malformations and perinatal deaths among the children of atomic bomb survivors: a reappraisal.Am J Epidemiol. 2021

紛争例

2022年12月12日長崎地裁判決

優生思想との関係

本多 創史, 一時的な現象としての優生思想の表面化, 学術の動向, 2012, 17 巻, 10 号, p. 10_76-10_79, 公開日 2013/02/01, Online ISSN 1884-7080, Print ISSN 1342-3363

国際機関

WHO

WHO Expert Committee on Radiation & World Health Organization. (‎1959)‎. Effect of radiation on human heredity : investigations of areas of high natural radiation, first report of the Expert Committee on Radiation [‎meeting held in Geneva from 28 July to 2 August 1958]‎. World Health Organization.

IAEA

GSR part3

1.4. Exposure to radiation can also induce the non-lethal transformation of cells, which may still retain their capacity for cell division. The human body’s immune system is very effective at detecting and destroying abnormal cells. However, there is a possibility that the non-lethal transformation of a cell could lead, after a latency period, to cancer in the individual exposed, if the cell is a somatic cell; or such a transformation of a cell could lead to hereditary effects, if the cell is a germ cell. Such effects are called ‘stochastic’ effects. For the purposes of these Standards, it is assumed that the probability of the eventual occurrence of a stochastic effect is proportional to the dose received, with no threshold. The ‘detriment-adjusted nominal risk coefficient of dose’, which includes the risks of all cancers and the risks of hereditary effects, is 5% per sievert [2]. This risk coefficient may need to be adjusted as new scientific knowledge becomes available.

UNSCEAR

国連放射線影響科学委員会.第16回期の日本政府代表出席について
2001報告書の付属書: Hereditary effects

全遺伝リスク

  • 第Ⅰ世代で1 Gyあたり0.3-0.5%
  • 基準頻度の0.4-0.6%程度

1万人あたりの頻度推定値

種類 頻度
常染色体優性 150
常染色体劣性 75
X染色体連鎖 15
染色体性 40
多因子性 40
先天異常 600
慢性 6500

知識と不安感情

廣田 誠子, 中山 千尋, 吉永 信治, 森山 信彰, 安村 誠司, 放射線による次世代影響不安と知識に関する解析:福島県全域に対する「健康と情報についての調査」回答結果を用いて, 日本公衆衛生雑誌, 論文ID 22-053, [早期公開] 公開日 2023/03/10, Online ISSN 2187-8986, Print ISSN 0546-1766

LNTモデルにおいては正答者ほど不安が強く

LNTモデルの正解を曝露量が小さいとリスクが小さいとすると結果が変わったのではないでしょうか。




空白セル

おすすめ

Social issue

キーワードの例

新着情報

決定しきい値(決定限界)
不確実性のロンダリング装置(としての統計学?)
ALPS treated water
シングル・ボイス
電子スピン共鳴法を用いた線量推計
非医療目的での放射線を利用した人体のイメージング

最終更新記事

労災補償の考え方
安心な comfortable
福島県産の食材の検査
甲状腺検査の結果の解釈を巡る議論 Discussions on the interpretation of thyroid survey from epidemiological views
過剰診断 overdiagnosis
災害発生前での疫学研究の研究倫理審査
電子スピン共鳴法を用いた線量推計
リスク・コミュニケーションの技法は何のため
ベクレル(Bq) becquerel
ソーシャル・ネットワーキング・サービス

記事一覧

学習問題(分野別)
用語(五十音順)


アクセス数トップ10

ホット・パーティクル hot particle
子孫核種 progeny nuclide
原子力発電所事故後の体表面スクリーニング
余命損失 Loss of life expectancy
県民健康調査 Fukushima Health Survey
サブマージョン submersion
安定ヨウ素剤 stable iodine tablets
放射線リスクコミュニケーション 相談員支援センター Support center for social workers engaged in recovery from the nuclear disaster
薪ストーブをめぐる近隣トラブル
不当表示 misleading representation




更新日:2023年04月03日 
登録日:2014年03月11日 

スマートフォン | デスクトップ

© 2020 国立保健医療科学院 Some Rights Reserved.