解答結果


×

正解は「正しい」です。

あなたの解答

  • あなたの解答は「どちらともいえない」です。

モニタリング・ポストの値が細かく変動しています

以下に示す文章は正しいですか?
『モニタリング・ポストの値が細かく変動しているのは、原子力発電所事故で放出された放射性物質が風で舞っているからではない。』

解説文

放射線の計測は常に値が揺らぎます。空気中の放射性物質の量は減少しており、モニタリング・ポストの数値に影響を与えるレベルではありません。

2019年の冬のデータ(福島県双葉郡)

2019年の冬のデータ(福島県双葉郡)

2020年の11のデータ(新潟県令和2年度第3四半期の監視調査結果)

令和2年度第3四半期の監視調査結果

いつも変動しているモニタリングポストの数値

   
母親 モニタリングの値はいつも変化しているので、空気中の放射性物質の量も変化しているのだなあと思ってしまう
アオイ 空気中の放射性物質の濃度と空間線量率の関係を調べた例です

平成19年12月30日から平成20年1月1日の刈羽局空間線量率とラドン濃度

新潟ラドン

出典

新潟県放射線監視センター年報 第 6 巻(2008)

ラドン濃度の上昇に合わせて空間線量率の上昇が見られた例

   
エミ 平成19年12月31日に空間線量率が最大値を示した現象を解析したものですね
母親 その前日には佐渡関岬局でラドン濃度が19Bq/m3と最大値を示していますね
アオイ 当日は降雪があり、中国東北部でラドンの供給を受けた気流が,日本に飛来し, 佐渡関岬局のラドン濃度及び柏崎刈羽地域の空間線量率の上昇をもたらしたと考えられたとされています

平成19年度のラドン濃度時系列変化

新潟ラドン

黄砂

空間ガンマ線量率への黄砂の影響

ラドン濃度の変動

   
母親 中国由来のラドンが確認できるのですね
エミ 濃度が立方メートルあたり数ベクレル以上の量だと空間線量率の変化として観測できることがあります

鳥取県衛生研究所

ラドンによる空間線量率への寄与

   
アオイ 空間線量率への寄与を図示したものです
エミ ラドンによる寄与は5%程度とされているようです

『くうかんせんりょうりつ』への寄与

   
母親 濃度から空間線量への換算はどうすればよいですか?
エミ 米国EPAのEPA-402-R-93-081, Federal guidance report No.12を使うと子孫核種や平衡ファクタを考慮して計算できます

過去の大気圏核実験のフォールアウトによる空間線量率への寄与

   
母親 過去の大気圏核実験のフォールアウトによる空間線量率への寄与はどの程度ですか?
アオイ 確認するのが困難な程度です

出典

KEK

放射線科学センター「暮らしの中の放射線」

温度による線量率表示への影響

   
エミ 電離箱だと温度などが変わると空気の密度が変わるので電離のしやすさが変化して電流が変化して線量率表示が変わるのは理解できますが、NaI(Tl)・DBM方式(γ波高値のエネルギー補償)が負の温度特性を持つのは何故ですか?
母親 温度が下がるとγ波高のGainが低下し、DBMの有効エネルギー領域(0.1~2MeV程度であるようです)内に入るパルス数が増すからではないかしら…
エミ 温度が下がると高エネルギー側のパルスが2MeV以内に入り込んでくるからなのですね

自然放射性物質による空間線量率への影響

新潟県

新発田市山間部の花崗岩が露出した地域で、周辺に比較して放射線量率の高い地点が確認されましたが、天然放射性核種が主な原因であることを確認しました。

謝辞

震災後のNPO放射線安全フォーラム内でのやりとりに基づく記述です。

参考資料等

サイト周辺では、比較的多くの数量の放射性物質が飛散し、モニタリング・ポストでも観測されることがあります。
空気中の放射性セシウム

空気中の放射性物質濃度(gross beta)と空間線量率の関係?

   
エミ サイトから放射性物質が飛散し空間線量率にも影響を与えたとのニュースはショックでした…

空気中の放射性物質濃度(gross beta)の月間推移(2016年9月18日〜2016年10月17日)

空気中の放射性物質濃度(gross beta)の月間推移

空間中の放射線量率の月間推移(2016年9月18日〜2016年10月17日)

空間中の放射線量率の月間推移

   
エミ この図は、夫沢での計測値を示していますが、10分間の平均値でグラフを描いても、変動が大きいのは、空気中の放射性物質の量が変動しているからではないかと思ってしまう
母親 上でも示されているように空気中濃度が大きいラドンでは、空気中濃度と空間線量率の関係が観測されることがありますが、それが他の核種でも見られるのではないかという疑問ですね
アオイ 室内を掃除機で吸うと比較的濃度が高い放射性セシウムが観測されることから、空気中にも放射性セシウムがあることが分かりますが、その事実から、空気中の放射性セシウムが空間線量率の変動に影響を与えているのではないかという疑問を持たれるようです
母親 掃除機で吸った放射性セシウムの濃度から、空気中の放射性セシウムの濃度を推定して、そこから、空間線量率への寄与を計算してみるのはどうかしら?
エミ 10分間計測で同じ放射性物質の量があった場合に予想される変動と比べてみてもよいのかもしれない
母親 何かを燃やしていることにより空気中の放射性物質の量が変化していることが心配であれば、ダストサンプリングして空気中濃度を測ることも考えられそうです
アオイ KURAMA-IIは、GPS機能と波高解析機能があるので、より情報が得られます
エミ 空間線量率に寄与している放射性物質の距離的な分布も推定できそうですね

空間線量のエネルギー分布が比較されている例

福島第一原子力発電所事故後の線量率モニタリング

関連記事

モニタリングポストの値が変動しています

個人別の外部線量評価

The Fukushima Health Management Survey: estimation of external doses to residents in Fukushima Prefecture

日内の変動

2015年8月14-15日の福島高校のモニタリングデータ

ヒストグラム

ヒストグラム

経時変化

経時変化
経時変化

移動平均が作る見かけ上の周期的な変化

ランダムに発生させた計数値

ランダムに発生させた計数値(赤色)とそれを計算した移動平均(青色) 経時変化

移動平均が作る見かけ上の周期的な変化

30ポイントによる移動平均(青色)と60ポイントによる移動平均(緑色) 経時変化

移動平均と移動中央値

30ポイントによる移動平均(青色)と30ポイントによる移動中央値(黒色) 経時変化

線量率の揺らぎ

小林恒夫.ゆらぎとリズム
小林恒夫.空間放射線量のゆらぎとリズム
小林 恒夫.二次宇宙線と空気中ラドンとの相関

ラドンの情報

屋内ラドン全国調査

大気電気パラメータの観測

Dragović S, Yamauchi M, Aoyama M, Kajino M, Petrović J, Ćujić M, Dragović R, Đorđević M, Bór J. Synthesis of studies on significant atmospheric electrical effects of major nuclear accidents in Chernobyl and Fukushima. Sci Total Environ. 2020 Sep 1;733:139271. doi: 10.1016/j.scitotenv.2020.139271. Epub 2020 May 8. PMID: 32446066.

大村 潤平, 大山 佳織, 韓 鵬, 吉野 千恵, 小島 春奈, 服部 克巳, 下 道國, 小西 敏春, 古屋 隆一, 山口 弘輝, 房総半島における大気電気パラメータの観測, Journal of Atmospheric Electricity, 2019, 38 巻, 1 号, p. 37-52, 公開日 2020/04/16, Print ISSN 0919-2050

変動要因

環境中での放射性物質の挙動が影響を与えていることが疑われる例

バックグラウンドの線量率
洪水

温度による計数効率の変化

遮へい体の変化

駐車場

線源

非破壊検査

非破壊検査のノイズによる、八王子モニタリングポストの値への影響について
平成27年1月12日(月)に八王子のモニタリングポストの近隣でX線を使用した非破壊検査が数回実施されました。このノイズの影響により、X線を照射した極めて短時間の間、モニタリングポストの数値が上昇しました。

診療用の放射線

診療用X線
放射性医薬品を投与されたり線源が埋め込まれた患者
外部被ばくモニタリングでの医療放射線の寄与の評価例(二本松市.市民放射線被ばく量調査 結果報告会 資料)
放射性医薬品等の影響と推定されるモニタリングポスト線量率上昇事例

測定時のピットフォール

数え落とし

計数率が高くなると不感時間内に入射した放射線の計測の欠損が無視できなくなることがあります。
極端に線量率が高くなるような照射では数え落としがより複雑になると考えられます。

パイルアップ

計数率が高くなると複数の放射線粒子をまとめて測ってしまいパルスの高さが高くなり、パルスの数が少なくなることがあります。
観測例:福島第一原子力発電所事故前後の環境γ線ダイナミックスペクトル

最近のデータ

富山県庁(2016年10月29日から11月28日)

広い範囲を細かいメッシュで観測したい?

無人機を用いた 放射線モニタリング技術の開発

データを自動的に取得してグラフ化したい?

奥村晴彦.放射線関連グラフ

福島県

ふくしまの、いまの放射線線量率は…?(2018年7月20日)

空間線量率の変動の原因分析

Akimoto K. Temporal Variations of Air Dose Rates in East Fukushima During Japanese Fiscal Years 2012 and 2013.
飽本 一裕.粒子状放射性物質の再浮遊と移流による2次汚染
八木 徹, 神部 順子, 中山 榮子, 長嶋 雲兵, 青山 智夫.南関東の放射性物質の環境動態

川俣町山木屋地区

2012年6月から12月まで

川俣町山木屋地区
データファイルと作業用のRのコード

ウエザリングによる空間線量率の低下に言及がある一方で、ウエザリングによる空間線量率の増加は観察不可能としている例

飯舘村除染検証委員会 報告書(平成29年 6 月 23 日)

モニタリングポストの変遷

飽本 一裕.福島県内の空間線量率監視システムの変遷と課題 ―可搬型モニタリングポストを中心に―

リアルタイム線量測定システムの配置の見直しの検討

原子力規制委員会

資料6 リアルタイム線量測定システムの配置の見直しに係る今後の方針について

環境中の挙動

MODARIA II: Modelling and Data for Radiological Impact Assessments

除染後の再汚染

検出できたとしている例

第7回「原発事故被災地域における放射線量マッピングシステムの技術開発・運用とデータ解析に関する研究会」

緊急時のモニタリングでの研究機関や医療機関による貢献

東北大学

福島第一原子力発電所直後の定点観測


空白セル

おすすめ

Social issue

キーワードの例

新着情報

決定しきい値(決定限界)
不確実性のロンダリング装置(としての統計学?)
ALPS treated water
シングル・ボイス
電子スピン共鳴法を用いた線量推計
非医療目的での放射線を利用した人体のイメージング

最終更新記事

遺伝性影響 hereditary effect
放射線による機械への影響
モニタリング・ポストの値が細かく変動しています
リスク・コミュニケーションは何のため?
低線量での生物応答
太平洋で採れるサンマの放射性セシウム濃度
食品の出荷制限の解除
災害発生前での疫学研究の研究倫理審査
トリチウムの原子力施設からの計画放出と事故後の放出の違い
線量再構築 dose reconstruction

記事一覧

学習問題(分野別)
用語(五十音順)


アクセス数トップ10

ホット・パーティクル hot particle
子孫核種 progeny nuclide
原子力発電所事故後の体表面スクリーニング
余命損失 Loss of life expectancy
県民健康調査 Fukushima Health Survey
安定ヨウ素剤 stable iodine tablets
サブマージョン submersion
放射線リスクコミュニケーション 相談員支援センター Support center for social workers engaged in recovery from the nuclear disaster
薪ストーブをめぐる近隣トラブル
不当表示 misleading representation




更新日:2024年06月28日 
登録日:2014年03月11日 

スマートフォン | デスクトップ

© 2020 国立保健医療科学院 Some Rights Reserved.