ガンマナイフにより治療を受けても患者さんは線源にはなりません。
胎児の線量は小さく心配ありません
添付文書に記述されていますが、それとは独立に学会がリスク評価をしています。
リスクは、種類と量によります
これまでの研究では自閉症の方の放射線感受性が高いという知見は得られていません。
I-123は壊変するとTe-123になりますが、Te-123は実質的には安定同位体と見なせます。
I-123がTe-123に壊変する際に、半減期が119.25日のTe-123mを介することはありませんのは、0.0044%です。
パノラマ撮影であっても照射範囲は小さく発がんリスクを考える実効線量は胸部X線検査の半分と小さいです。
これまでの検査は無駄ではなく意味があったのではないでしょうか。
150回検査を繰り返してもリスクは限定的
検査の不利益は小さく、ご心配には及びません。